よくあるご質問

FAQ

患者様よりよく頂くご質問をまとめております。ご参考下さい。

予約・診療・料金について

予約・診療・料金

当院は、基本的に予約制となっております。飛び込みでお越し頂いた場合、長時間お待たせする可能性があります。 事前にお電話でご予約いただく事をオススメいたします。
現在お電話からのご予約をお願いしております。
適用可能です。領収書の再発行が出来かねますので、お支払された領収書は大切に保管してください。
治療によっては適用されるものとされないものがございます。一般的な虫歯治療や歯周病治療などは保険適用になりますが、外科的な手術や歯を被せる物などセラミック製に替える場合などは、保険外治療(自費)となります。
費用は治療方法により、異なります。出来るだけ患者様に選択出来るような治療方法をご提案させて頂き、費用もこのぐらいかかりますとお伝えさせて頂いております。
現金または振り込みの対応とさせて頂いております。
はいございます。混雑している場合は、当院横にタイムス駐車場がございます。そちらをご利用ください。 その際に発行される券を診察券と一緒に受付にてお渡し下さい。帰りにサービス券をお渡しします。 ※発行券がない場合は、サービス券発行しかねますのでご了承ください。
もちろんです。慣れて頂くよう当院スタッフがお手伝いいたしますのでご安心下さい。
原則的にはどの時期でも可能ですが、妊娠していることまたは妊娠の可能性があることは必ず治療前にお伝え下さい

インプラント治療について

インプラント治療

当医院では手術はすべて静脈内鎮静法施行下で行います。患者様は寝ている間に処置が終わるため、痛みやストレスの無い快適な治療を受けていただくことができます。ただし、麻酔が切れてから多少腫れや痛みが出る場合がありますが、通常すぐ治ります。また、全て外来通院で可能です。
CT撮影を行うことで、上顎、下顎の骨の3次元的構造、骨の内部にある神経や血管の進行、更にインプラント埋入予定部位の周囲の組織の現状が明らかになります。CT撮影を行う事で顎の三次元的な解析が可能になりますので、より安全で確実なインプラント治療につながります。
骨が成長が終了するのが約20歳前後と言われています。医学的・解剖的に条件が満たされている限り、どなたでもインプラントは出来ます。 ただし、全身疾患、妊娠中の方などはインプラント治療を受けられない場合がありますので医師にご相談下さい。
顎の骨に埋め込みだインプラントが周囲の骨と結合するのに個人差があります。以前は上顎で約6ヶ月、下顎で約4ヶ月かかりましたが、当院では骨と結合する能力に優れたアストラテックインプラントを使用しておりますので、最短でインプラント埋入手術後8週間で最終的な被せ物を入れる事が可能です。
患者さんのお口の中の衛生管理に大きく関係してきます。お口のお手入れがしっかり出来ていないと天然の同様に歯槽膿漏のような状態になり、インプラントの周囲の骨が痩せてきてグラグラと動いてしまいます。インプラントを長持ちさせるためにも毎日のお手入れはもちろんのこと、定期的に歯科医院でメンテナンスをして下さい。

審美・ホワイトニングについて

審美・ホワイトニング

ホワイトニングは基本的に歯の成長過程がある18歳以下は出来ません。 また、妊娠中あるいは授乳中の女性は精神面や肉体面からも不安なこの時期は避けられた方がよいでしょう。 むし歯の方は治療が終わってから、ホワイトニングをします。 しかし、差し歯の方は残念ながら出来ません。また、神経がない方でも白くすることは出来ますが、限界があります。神経のない歯や差し歯の方で、どうしても白くしたい場合はセラミックなどをおすすめします。
一生白さが続くと言うことではありません。出来れば、赤ワインやコーヒー、カレーなど着色しやすい食品を避けて頂ければと思いますがそれでは楽しい日常生活を送ることが出来ません。なるべく、着色しやすい食品を食べたり、飲んだりした場合はホワイトニング専用の歯磨きをしていただく事をおすすめします。また、定期的な歯のクリーニングも大変有効です。 ご不明な際はお気軽にご相談ください。
銀歯をセラミックにかえることで、詰め物や被せ物を自分の天然の歯のように近づけることが出来ます。
診察してみないとはっきりしたお答えが出来ませんが、特に噛み合わせにが悪い、歯並びが悪いなどの原因がなければ、セラミックを被せる方法(ラミネートベニア)などがあります。 なぜ、すき間があるのか?一度受診された方が良いでしょう。当院は矯正歯科診療も行っております。お気軽にご相談下さい。
歯と歯茎の間の黒ずみの原因はさまざまです。金属によって歯茎の色が黒くなっている場合、歯茎が下がったことによって被せものの金属の部分が見えている場合、被せものと歯茎の境目が虫歯になり黒くなっている場合などがあります。 状態により治療が必要な可能性もありますのでお気軽にご相談ください。

MRC矯正について

矯正治療

混合歯列期(乳歯と永久歯が生えている時期)5歳~8歳ぐらいの間でスタートする事をオススメします。
個人差もありますが、全ての永久歯が萌出する12歳前後までかかりますが、こちらの指示通りに装着して頂ける患者様の場合は1年に3-4回の来院で大丈夫です。